名古屋・大須にパソコンを買いに出かけた。妹が「仕事で使っているパソコンを買い換えるから、適当なの買ってきて」というので(ついでもあったし)久しぶりに大須へ足を運んだ。
大須の商店街は若者から老人まで楽しめる元気な街である、一時期キビシイ時期もあったが今はすっかり活気を取り戻している。うちの町の商店街も再び・・ムリだよなあ・・
何軒か店を廻って、某店でパソコンを購入、現品限りの品で思いの他安く買えた。
昼食は矢場とん、大須で昼を食べる時はたいていココ。
しばらく前に新しく自社ビルを建てて綺麗でおしゃれな店になった、でも私は以前の小汚い(失礼)店の雰囲気の方が好きだなあ。
店の前は相変わらず入店待ちの人が並んでいる。そういえば東京にも店を出したそうだが客の入りはどうなんだろう?東京人にみそかつは受け容れられたのだろうか?
帰宅してからOS、ソフトをインストールしているところ。
CeleronD 330J、メモリー256MB、HDD40GB、
CD-RW/DVD-ROMコンボドライブ、6in1カードリーダ
といったスペックでなんと30800円!
パソコンって近頃はこんなに安いのか!?
私が今使っているパソコン、メインマシンはP4-1.8A、サブはCeleron466
メインマシンを作ったとき、CPUだけで3万円くらいだった覚えが・・
こんなに安いなら買い換えたくなりますなあ。