昨日の地元新聞一面に「日東あられ廃業」の文字が。
突然の事なのでビックリです、地元では
もっとも身近な企業の一つですから。
20年前にも一度破綻していて(その時は大阪の修業先で
聞いたのですが)、でもその時は支援を受けて事業を
継続していけたけれど、今回は「廃業」ですからねえ。
消費者の嗜好の変化ですよね。
年代が高い方はあられや煎餅ですが、
若い世代になると”ポテトチップス”ですしね。
小学校の頃、工場見学に行ったとき
“(売上)日本一のあられメーカー”という説明を
聞きました。
30数年前のことです、それが今となっては廃業となって
しまうのですから・・・
私の子供の頃には近所の農家が何軒か日東に米を売ってました。
その頃は確か沓井に工場があったと記憶してます。
いまの萩原は井上ゴムができた場所ですよね。
すべて、たぶん (笑)
そうですか、日東はなくなるんですね。
コメント by しぇんしぇい — 2011年4月22日 @ 12:51
沓井をふくめ幾つかの工場は最初の破綻のときに
無くなりました。
そして今度は全てなくなります。
コメント by シナモン — 2011年4月22日 @ 15:01
廃業に至った理由は 例のごとくと言うかよく聞くバターンで 「バブル期の投資の失敗」らしいですね。
いくら大きな菓子メーカーでも30億の負債というのは驚きです。
トレハロースの林原と同じように むちゃくちゃな経営だったような気がしますけど??
菓子屋って、大きい小さい関係なく 本業をしっかりやっていれば 時代のニーズに多少はずれても このような形にはならないと思うんですけどね。
それにしても、池田町って結構たくさん工場というか会社がありますよね、
「もうすぐいげたやさん」と言うところの川沿いの反対の山は驚きです、
大きな山が 段々になっていて、元々の山からしたら半分くらいになっているんですかね。
あれはセメントの材料を採るために 山がああなってしまったんですか?
車を降りて 写真を撮ろうかと思いました。
シナモンさんの子供の頃かと思うと
池田町の景色も 随分変わりました??
コメント by ラ・パニエ — 2011年4月23日 @ 06:36
20年前の破綻の時は"投資の失敗"と言うことも
聞きましたが、今回はそういうのではないみたいですよ。
一度目のときは負債が500億以上だったので、
それに比べればかわいいものか???
あの山は石灰や大理石採っています。
あそこらは池田町に入る手前、大垣市になります。
確かにだいぶ小さくなっているでしょうね、
しょっちゅう目にしているとその変化も
判らないのですが。
コメント by シナモン — 2011年4月23日 @ 18:14
池田町の隣町(神戸町)の者です。
池田町って結構、店舗の入れ替わりが激しいですよね。
何10年か前に、「ヤナゲン」が潰れて「トミダヤ」になり、
その「トミダヤ」があった所に「ユタカドラッグ」が開店。
最近の例だと。
・川口屋(跡地に「ゲンキー」)
・アント(跡地に「ビデオ屋?」
・消防署というか三心の傍にあったビデオ屋(跡地に何の店かわからない)
・ボウリング場(三心の駐車場?か何か)
・びっくり市とかいう店(別の店舗に)
探すと切が無いねぇ~。
4店舗が潰れてますよね。
「日東あられ」って、あのでかい工場ですよね。
跡地はどうなるんだろう。
石灰採っている山:金生山(赤坂山)、大野方面の名前の分からん山。
ああ、いつもの癖で長くなってしまった。
コメント by 山野 — 2011年4月26日 @ 07:24
山野さん、こんばんは。
確かに色々出入りがありますね。
ある程度の新陳代謝は必要かとも思いますが、
大型店の出店、撤退に個人・零細企業は
右往左往してしまいます。
日東あられの跡地どうなるのでしょうかね?
国道沿いのいい場所ですしねえ。
コメント by シナモン — 2011年4月26日 @ 17:23
日東跡地はオークワによるスーパーセンターかもしれませんね。
コメント by かっきー — 2011年5月28日 @ 19:57
えっ、オークワ?そういう噂でもあるんでしょうか?
コメント by シナモン — 2011年5月29日 @ 15:03